忙しい朝。
でもできるだけ手軽に栄養のある朝ごはんを食べたい!
そんな方のために今回は5分で作れるヘルシーな朝ごはんを7つご紹介します。
どれも簡単で栄養バランスもばっちり。
朝の時間を有効活用しながら健康的な一日をスタートさせましょう!
アボカドとツナのトースト

材料(1人分)
作り方
- アボカドをフォークでつぶし、ツナ、レモン汁、塩・こしょうと混ぜる。
- 食パンをトースターで焼きアボカドツナをのせる。
- 仕上げにオリーブオイルをかけて完成!
ポイント:
アボカドは「森のバター」とも呼ばれ、健康的な脂質とビタミンEが豊富。ツナと組み合わせることで、タンパク質もしっかり摂れます!
バナナとヨーグルトのプロテインボウル

材料(1人分)
作り方
- バナナを輪切りにする。
- ヨーグルトにバナナ・グラノーラ・ナッツをのせる。
- 仕上げにはちみつをかけて完成!
ポイント:
ギリシャヨーグルトは高タンパク&低脂肪。忙しい朝でも、しっかり栄養補給ができます。ナッツを加えると食感が良くなり、腹持ちもUP!
和風たまごかけごはん(アレンジTKG)

材料(1人分)
作り方
- 温かいごはんに卵を割り入れる。
- 醤油とごま油をかけ、軽く混ぜる。
- 刻み海苔、白ごま、ねぎをトッピングして完成!
ポイント:
シンプルながら、ごま油のコクが加わることで風味がUP!たんぱく質・炭水化物・ビタミンがバランスよく摂れる朝ごはんです。
オートミールの簡単リゾット

材料(1人分)
作り方
- 耐熱容器にオートミールと牛乳、コンソメを入れて混ぜる。
- ふんわりラップをして、電子レンジ(600W)で2分加熱。
- 取り出してチーズを混ぜ、こしょうを振って完成!
ポイント:
オートミールは食物繊維が豊富で腹持ち抜群!チーズを入れることでコクが増し、リゾット風に仕上がります。
ほうれん草とチーズのスクランブルエッグ

材料(1人分)
作り方
- フライパンにオリーブオイルを熱し、ほうれん草を炒める。
- 溶き卵を加え、スクランブル状に炒める。
- 火を止める直前にチーズを加え、余熱で溶かして完成!
ポイント:
ほうれん草には鉄分が豊富なので、朝のエネルギーチャージに最適。タンパク質も摂れるので、1日を元気にスタートできます!
ツナときゅうりの簡単おにぎり

材料(1人分・2個分)
作り方
- きゅうりを細かく刻む。
- ツナ、マヨネーズ、醤油、きゅうりを混ぜる。
- ごはんで包み、握ったら海苔を巻いて完成!
ポイント:
ツナときゅうりの組み合わせがさっぱりしていて食べやすく、朝でもすぐに作れるおにぎりです。
豆腐と納豆のスピード丼

材料(1人分)
作り方
- 豆腐をスプーンで崩す。
- 納豆に付属のタレを混ぜる。
- 温かいごはんに豆腐と納豆をのせ醤油をかける。
- 仕上げにかつお節と青ねぎを散らして完成!
ポイント:
発酵食品である納豆と、たんぱく質豊富な豆腐を組み合わせた、栄養たっぷりの朝ごはんです。
まとめ:5分で作れる朝ごはんで1日を元気に!
忙しい朝でもちょっとした工夫で栄養たっぷりの朝ごはん が作れます。
「忙しいから朝ごはんを抜く」ではなく「忙しいからこそ、手軽でヘルシーな朝ごはんを食べる」ことが大切。
ぜひ今日から試して毎朝のエネルギー補給に役立ててくださいね!
コメント